
2021
09
/
15
2021
09
/
15
今やあちこちで目にする子どもが賢く育つ家や間取りに関する広告、本、サイト。
子どもを持つ人にとって、家づくりは子育てにも大きく関わってくると内容なので、多くの人が気になるところだと思います。
わたしも子を持つ親として、プランを考える上で、常に気に掛ける要素です。
ただし、わたしが考える『賢い子ども』とは「勉強ができる賢さ」ではなく、『自分で考える力のある賢さ』という要素が強く、そのうちの一つとして勉強ができる賢さがある、という感じです。
自律性が高く、好奇心が旺盛で、想像力に富み、思考力が高い子どもというのが『自分で考える力のある賢さ』だと思います。
またその力がしっかりと育まれた子どもは廻りへの配慮もできる優しい人に育つと思っています!
実際に、ほとんどの親御さんの本心としては
賢い子どもに育ってほしい、という思いは『心豊かに健康で、幸せな人生を送って欲しいから、自分で考える賢さを身に付けて欲しい』という思いがあると思います。
(勝手な解釈ですが(笑))
結論として、弊社が考える≪賢い子が育つ間取り≫と言うのは
です。
なので、厳密に言うと、『間取り』というよりも、それ以上にやっぱり『育つ環境』の方がずっと大切なんじゃないかと思います(笑)
こう言ってしまうと、建築が果たす役割が無くなってしまうように思えますが、少しでもその環境が生まれやすい空間になるように間取りを一生懸命考えています!!
賢い子どもが育つ家や間取りに対する提案プランはこの世にた~くさんあるので、各自でネットで調べて頂いて(笑)、今回は弊社の思いを伝えるところで終わりにさせて頂きます♪
★★★★★地域密着で創業100年以上。大垣、垂井、関ヶ原などで注文、新築戸建てなら澤頭建設へ♪
住む人の健康を考えた『暮らしに安心できる幸せ』を感じられる家づくりをしています!★★★★★